1: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:20:21 ID:oTC7
世界一わくわくする空間だった
2: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:20:54 ID:52il
そんなんあったん?
3: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:20:57 ID:yst1
エアプ
実際に迎えるわくわくのピークは親父の車の後部座席で説明書読んでる時だから
実際に迎えるわくわくのピークは親父の車の後部座席で説明書読んでる時だから
13: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:22:10 ID:b1Pe
>>3
わかりすぎる
わかりすぎる
5: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:21:10 ID:oTC7
7: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:21:40 ID:oTC7
6: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:21:35 ID:V665
ゲオでよくね
8: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:21:48 ID:KmHz
チェーンじゃないゲーム屋さん良かったよな
10: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:21:59 ID:6aQC
折込チラシ眺めてワクワクしてたわ
買ってもらえるわけでもないのに
買ってもらえるわけでもないのに
12: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:22:07 ID:KmHz
地元の小学生のたまり場感が良かった
15: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:22:20 ID:nrQN
ゲーム屋もだし
ゲーセンほぼなくなってるのひたすら悲しい
ゲーセンほぼなくなってるのひたすら悲しい
16: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:22:34 ID:EAYb
必要でないものは淘汰されるのだ
19: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:23:11 ID:oTC7
>>16
必要やん
必要やん
22: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:24:10 ID:u3nB
>>16
ハローマック返して
ハローマック返して
17: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:22:39 ID:oTC7
21: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:23:51 ID:6aQC
この人ら今何してるんやろな
23: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:24:11 ID:nEMp
カードゲーム屋に変わってそう
32: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:25:53 ID:9xZr
ワイが小学生の頃よく行ってた中古ゲーム屋Googleレビュー2.8で悲しい
37: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:28:10 ID:oTC7
裸のGBソフトなんでも50円のめんどくさがりな中古屋には世話になったなぁ
38: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:28:30 ID:jvIj
中1の時にドキドキしながらグラセフ買ったの覚えてる
18禁やから何か言われるんちゃうかと
18禁やから何か言われるんちゃうかと
44: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:29:41 ID:htJg
なんでゲーム屋なくなったんやろ
アマゾンとか高いのに
アマゾンとか高いのに
47: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:30:37 ID:KmHz
>>44
中古ゲームは生き残ってるかな
それでもチェーンだが
中古ゲームは生き残ってるかな
それでもチェーンだが
52: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:31:39 ID:nEMp
>>44
店舗持たないでも通販できるようになったからなぁ
店舗持たないでも通販できるようになったからなぁ
53: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:31:41 ID:3Ugo
ハローマックは系列店かなんかだからシュープラザや東京靴流通センターになってる事が多いらしい
57: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:33:01 ID:3Ugo
ここにいる奴ら車の中で説明書読んで車酔い起こした経験ありそう
58: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:33:15 ID:oTC7
>>57
あるよ
攻略本買ってもなる
あるよ
攻略本買ってもなる
65: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:35:39 ID:b1Pe
>>57
駐車場でドラクエ2の説明書読んでたからあの日曜日の車の室内と
ヒットポイント・マジックパワーってのがリンクしてるわ
駐車場でドラクエ2の説明書読んでたからあの日曜日の車の室内と
ヒットポイント・マジックパワーってのがリンクしてるわ
59: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:33:42 ID:b1Pe
ゲームが紙箱に入ってたのはけっこう最近までなんかな
アドバンスとかは紙箱だった気が
アドバンスとかは紙箱だった気が
63: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:35:18 ID:3Ugo
>>59
DSとGCの時はもう違ったな
GBAと64やワンダースワン辺りが最後かも
DSとGCの時はもう違ったな
GBAと64やワンダースワン辺りが最後かも
60: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:33:46 ID:6aQC
大技林買って持ってもないソフトの妄想するの好きやった
62: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:34:06 ID:oTC7
>>60
わかる
そして中古でやすくなるのを待つんや
わかる
そして中古でやすくなるのを待つんや
66: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:36:31 ID:oTC7
開けていい?→帰ってからにしなさい!→後部座席に隠れて説明書読んだろ
68: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:37:44 ID:Sh1v
カメレオンクラブとかあったなあ懐かしいわ
69: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:38:33 ID:oTC7
とりあえず子どものお土産にはゲーム買っときゃいい時代もあった
70: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:39:17 ID:EAYb
ワアはねえ…お金がなくてねえ…
周りがDSだのPS3だので遊んでる時に中古のPS1ソフトを遊ぶしかなかったわ…
それも1000円以下の面白いんだかどうかわからないものをギャンブルで買うしか
周りがDSだのPS3だので遊んでる時に中古のPS1ソフトを遊ぶしかなかったわ…
それも1000円以下の面白いんだかどうかわからないものをギャンブルで買うしか
72: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:40:17 ID:nEMp
>>70
マジコンに手を出さなくてえらい
マジコンに手を出さなくてえらい
73: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:40:38 ID:aWIv
ワイも周りがps3とかやってるのにスーファミやってた
75: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:42:19 ID:EAYb
>>73
わかるわかるでその気持ち
わかるわかるでその気持ち
112: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:17:21 ID:fJKK
>>73
まわりがPS3持つほどPS3って普及してたっけ
まわりがPS3持つほどPS3って普及してたっけ
71: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:39:59 ID:b1Pe
ゲーム機は最初は贅沢品に見えたな
77: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:42:49 ID:nEMp
いとこが金持ちでいっぱいゲーム持ってたからいとこの家行くときはいつもワクワクしてた
なおいとこからはめっちゃウザがられてたもよう
なおいとこからはめっちゃウザがられてたもよう
82: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:47:43 ID:oTC7
うちのオッヤはこれからはパソコンの時代がくる、とかいって
ファミコン出てくる前にパソコン買って仕事に使おうとしたけどゲームばっかやってたらしい
ファミコン出てくる前にパソコン買って仕事に使おうとしたけどゲームばっかやってたらしい
そのゲームがワイに見つかったのが運の尽きだった
83: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:50:00 ID:oTC7
なお当時のPCゲーはレンタル屋があって
よく借りてきてた
よく借りてきてた
84: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:50:19 ID:nEMp
ウチは土日忙しい仕事やったから平日はロールプレイングずっとやってたな
キャラに思い入れがないのか必ず「あ」って名前にしてたわ
キャラに思い入れがないのか必ず「あ」って名前にしてたわ
87: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:51:05 ID:oTC7
友達の家のかーちゃんは遊びにいくといつもドラクエ3やっててワイらがゲームできなくて困ってた
88: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:51:20 ID:6hCR
ハロマはトイザラスに潰されトイザラスはアマゾンに潰された
89: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:52:11 ID:3Ugo
トイザらス「5999円!」(税抜き)
これなんなん
91: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:52:58 ID:p2FY
>>89
5999円より5499円が多かったイメージ
5999円より5499円が多かったイメージ
98: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:00:15 ID:OsOi
>>89
あの999がやたら並んでるチラシは文明的な資料やな
あの999がやたら並んでるチラシは文明的な資料やな
101: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:01:32 ID:9Bpm
>>89
オッヤ「誕生日だから買ってあげるけど5000円までだからね」
ガッキ「これ5999円だから5000円みたいなもんでしょ!?」
っていう子どもの交渉力が養われる
オッヤ「誕生日だから買ってあげるけど5000円までだからね」
ガッキ「これ5999円だから5000円みたいなもんでしょ!?」
っていう子どもの交渉力が養われる
103: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:02:58 ID:oTC7
>>101
マッマ「駄目です。」
ワイ「…」
パッパ「ゲーム屋いったらもう少し安いんじゃないの、寄ってやる」
ワイ「パパ…!」
マッマ「駄目です。」
ワイ「…」
パッパ「ゲーム屋いったらもう少し安いんじゃないの、寄ってやる」
ワイ「パパ…!」
105: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:03:37 ID:OsOi
>>103
パパ…!
パパ…!
ゲーム屋「税込み6499円です」
ママ「はいアウト」
90: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:52:45 ID:oTC7
ザらスはあんま行ったことないな
ちょっと高いイメージ
ちょっと高いイメージ
93: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:53:18 ID:lHpr
家で長時間ゲームできない友達がソフト持って遊びにきてたわ
金持ちやからよく新作遊ばせてくれてた
金持ちやからよく新作遊ばせてくれてた
95: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:55:38 ID:oTC7
ファミコンよりスーファミのパッケージが一番わくわくした
96: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:56:48 ID:oTC7
PS2とかWiiとかのデカいパッケージより
PS1とかSSのCDサイズのパッケージのほうがワクワクした
あとGBAのパッケージもすき
PS1とかSSのCDサイズのパッケージのほうがワクワクした
あとGBAのパッケージもすき
97: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 11:57:50 ID:nEMp
>>96
GBAのパッケージはワイもすき
あと初期ナムコファミコンパッケージもすき
GBAのパッケージはワイもすき
あと初期ナムコファミコンパッケージもすき
100: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:01:31 ID:6hCR
ワイおっさんやからわかるがおもちゃ買いに行くときのワクワク好きやったわ。ミニ四駆やハイパーヨーヨーなつい
108: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 12:12:24 ID:wT3L
無限に足を運んだわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700533221/