1: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:01:56 ID:ANvn
続々倒産…ラーメン店に立ちはだかる「1000円の壁」 物価が高騰しても値上げできない「恐怖心」の正体
https://www.tokyo-np.co.jp/article/290912
https://www.tokyo-np.co.jp/article/290912
806: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 08:53:36 ID:J7jt
>>1
ラーメンはカロリーの塊でデブになったり生活習慣病になるリスクが高いし、最悪死ぬこともある
ラーメンはカロリーの塊でデブになったり生活習慣病になるリスクが高いし、最悪死ぬこともある
ただ、それ以外に弱点はない完璧な食べ物
810: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 08:54:01 ID:i25E
>>806
いちいち健康なんか気にしてたら人生楽しくなさそう
いちいち健康なんか気にしてたら人生楽しくなさそう
2: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:02:26 ID:ANvn
パスタとかは1000円超えても受け入れられてるのに?
28: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:13:47 ID:ce6l
>>2
客層ちゃうしな
ラーメン食う層は基本的に金ないし
客層ちゃうしな
ラーメン食う層は基本的に金ないし
5: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:05:07 ID:rwJy
>>2
サイゼの300円しか食わないわ
サイゼの300円しか食わないわ
6: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:05:46 ID:wiV2
>>5
サイゼも別に安くないよな...
サイゼも別に安くないよな...
3: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:02:49 ID:7BDn
> 「消費者が納得しない」といい、値上げの選択肢をとらずに閉店を決めた。
せめて試してから決めろや
せめて試してから決めろや
7: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:06:24 ID:dU65
労働者を舐め続けた国の末路
8: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:07:43 ID:wXed
ワイはチェーン店しか行かんからあんまピンと来ないわ
11: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:10:04 ID:qQzi
給料そのままやからな
12: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:10:36 ID:tukX
>>11
これ
手取り増える前に物価が上がるからこうなる
これ
手取り増える前に物価が上がるからこうなる
13: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:11:06 ID:0LCI
>>12
給料増えてるんやが?
最低賃金が増えたこと知らない?
給料増えてるんやが?
最低賃金が増えたこと知らない?
16: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:11:43 ID:qQzi
>>13
給料増えて良かったな
どのくらい増えたんや
給料増えて良かったな
どのくらい増えたんや
19: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:12:14 ID:0LCI
>>16
月額2万くらいや
月額2万くらいや
25: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:13:27 ID:qQzi
>>19
良かったな
羨ましい
良かったな
羨ましい
14: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:11:21 ID:dpvl
ラーメン屋自体が乱立しすぎやねん
1/10の数になったら高くできる
1/10の数になったら高くできる
17: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:11:47 ID:G6am
日本人は奴隷根性が染みつきすぎてて政治家には文句言うけど経営者がどれだけ横暴したって何も言わないからな
18: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:12:01 ID:D9B5
見てるか岸田?
温かなラーメンを奪われ
ラーメン屋でのこころ温まる交流も冷え
店主は路頭に迷いワイらは笑って石を投げる
これが人民の苦しみだ
温かなラーメンを奪われ
ラーメン屋でのこころ温まる交流も冷え
店主は路頭に迷いワイらは笑って石を投げる
これが人民の苦しみだ
21: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:12:25 ID:A4gx
確かにラーメンは庶民の味方で安くなければというのはまだまだあるな
23: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:12:46 ID:oex1
>>21
これ、調子乗って高くしすぎやろ
これ、調子乗って高くしすぎやろ
29: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:14:08 ID:A4gx
>>23
いや元々スープに金かかるもんやからパスタ並にはせなあかんやろ
いや元々スープに金かかるもんやからパスタ並にはせなあかんやろ
24: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:12:54 ID:R90G
仕事や学校帰りに駅構内の店でささっと食うのが好きやった
1000円とかじゃできん
1000円とかじゃできん
31: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:14:36 ID:RH8p
ラーメン一杯で1000円超えるなら牛丼屋かうどん屋に
行くな
行くな
32: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:14:56 ID:Py0p
理不尽な価格設定の店が潰れるのは当たり前やろ
普通のラーメン650円、チャーシュー麺850円で勝負しろや
普通のラーメン650円、チャーシュー麺850円で勝負しろや
605: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 08:27:13 ID:5xhs
>>32
まじでこれ
まじでこれ
33: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:15:10 ID:apfV
1000円が高いんやなくて1000円払うだけの価値がないだけでは?
35: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:15:29 ID:Fcpg
たまに食いに行く高めのジャンクフードって感じやな
53: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:19:43 ID:LI3V
どや?アベノミクスの果実は
61: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:20:45 ID:xbVO
>>53
日本の総資産が半分にしたという下策
日本の総資産が半分にしたという下策
66: なんでも実況まとめ 23/11/21(火) 07:21:40 ID:kcfE
1000円以上でも食うって本当に好きな固定客を掴むしかないやろ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700517716/