1: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:34:57.03 ID:qxyC0uVX0
なぜ「ワークマン離れ」が起きているのか…快進撃を支えてきた「カジュアル路線」に潜む意外なリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/431533e906641ad1364e26324e5696419491e0e4
作業服チェーン「ワークマン」の勢いに陰りがみえつつある。売上高や客単価は上昇を続けているが、今年4月から10月までの既存店客数では、猛暑だった7月を除いて前年割れとなっている。ライターの南充浩さんは「原因のひとつは『職人客離れ』だろう」という――。
■既存店の客数が減り始めた
作業服からカジュアル路線にかじを切り、急成長を遂げたワークマンの業績に陰りが見え始めています。決算ベースでは現在も成長が続いているものの、今年4月以降の月次速報では7月と8月を除いて既存店売上高が前年割れとなっているのです。ワークマンでは「単月の既存店は、当該月末現在に継続して満13カ月以上営業している店舗で算出しております」と公式サイト上で説明しています。
この既存店売上高の前年割れは東洋経済オンラインの記事でも指摘されています。さすがの着眼点と言わねばなりません。ただ、私は既存店売上高よりも既存店客数の減少のほうが深刻ではないかと考えています。というのも、7月を除くとすべての月で既存店客数が前年割れしているのです。ちなみに既存店客単価は4月から9月まですべての月で前年超えを果たしています。
経済メディアや衣料品業界では、全体の業績もさることながら、既存店の売上高、客数、客単価の増減を重視しています。なぜなら、全体の売上高は新店舗の出店数を増やせば確実に増えるからです。
極端な言い方をすると、赤字を垂れ流してでも新規店舗をどんどん出店すれば売上高は増え続けます。ですから新店舗も含んだ全社売上高の昨年対比なんていうのは全く当てにならないのです。一方、出店から1年以上が経過している既存店の業績が伸びていれば、顧客からの支持が続いていると読み取れます。
2: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:35:07.00 ID:7XTqeXQ/r
ええんか…?
4: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:36:19.15 ID:j+2QtxDBr
ワイの近くもワークマンプラスだらけになってもうたわ
5: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:36:59.61 ID:u7CgM2Ldr
的外れな考察だよ
6: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:37:03.41 ID:fbpJuXFf0
これは予想されてた展開やな
8: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:37:38.26 ID:PFnQ01sqH
最近流行ってるから~って買っちゃった層は着てると気付く作りの雑さとか色デザイン全て嫌になってくるやろ
9: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:38:30.58 ID:eUJAIND2d
作業着着たやつが入りにくい店になっちゃっとるし本末転倒感は否めんわ
昔ながらのちっちゃいワークマンなんかはそういうおっちゃんよく見るけど
11: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:38:57.43 ID:PmHM+gA90
普段着買うならユニクロGUでええやろし
大量のワークマンage記事に乗せられた客が
一周回って落ち着いた
12: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:39:03.54 ID:tdIrvPvcM
そらカジュアルなんてユニクロしまむらでええやんってなるしな
14: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:40:53.96 ID:DMk6xU5X0
近所にワークマンの向かい側にアタックっていう作業服屋あるけど、そっちの方が服が丈夫やからアタックで買ってる
15: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:42:05.41 ID:tdIrvPvcM
まぁいまんとこユニクロより安いから冬服に関してはワークマン買ってるかな
16: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:42:09.58 ID:5O0/UFJWr
ゴルフとかキャンプとか言いだしてからおかしくなった
19: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:43:49.95 ID:yReSnIav0
作りはめちゃくちゃ雑やな
安いなりのアレや
22: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:44:28.73 ID:2b/hiqma0
一時期すごい勢いでPRしてたから試しに買ってみた奴もそれなりにおったんやろけど
リピーターになるほどの価値は感じられんかったんやろな
25: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:45:43.18 ID:yReSnIav0
ワンシーズン乗りきれたらヨシの精神で行くならこんなに楽なもんは無いぞ
26: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:46:23.29 ID:7RuJc+2U0
むかしのユニクロ枠やろやすくてそれなりで場合によっては刺さる
36: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:52:19.08 ID:ZF8Qzd7V0
>>26
ユニクロは元々の購買層を単純に拡大しただけやけど
ワークマンは元々が土方向けでそことは別の層にターゲットを振ってるから
今のターゲット向けの事業が落ち込んだ時に土方需要を取り戻すのが容易じゃなくなるんよ
27: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:46:43.55 ID:eR6Fg8qZ0
民家部見てたけど3年前から売上右肩上がりやん
31: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:49:16.61 ID:zjQPz/xDr
3L4Lを減らすな😡
34: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:50:40.39 ID:zQvIP1zi0
ワークマンの店舗せまいしな
家族連れなんか来られたら敬遠するわ
39: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:53:06.04 ID:qy7bdLur0
そうか?相変わらず人だらけやぞ
44: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:54:55.52 ID:X0o5pUvcd
>>39
それが敬遠されてんだよ、狭い店舗をプラス化すんなってこと
48: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:56:14.75 ID:tVm1qABvr
>>39
あいつらウロチョロしてるだけでろくに買わへんのよな
サッと入って必要なもの買ってそのまますぐに現場に行くところなんだよワークマンは
43: なんでも実況まとめ 2023/11/16(木) 16:54:50.37 ID:NmGPxhmuC
目先のまんさんに飛びついた結果やね
あいつら機能より映えありきでコスパも求めんし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700120097/